お知らせ
ホーム > お知らせ

第92回 事例研究会を開催(平成31年1月19日、富山県民会館)

日 時:平成31年1月19日(土)
     午後2時30分~4時30分
場 所:富山県民会館509号室
テーマ:1、子供からの虐待事案
    2、後見人就任前のアパート建設の契約事案
    3、親族死亡による精神障がい者の支援
    4、その他事案
主幹団体:コスモス成年後見サポートセンター富山県支部(コスモスとやま)

 成年後見制度に関する第92回事例研究会が上記の通り開催されました。
 コスモスとやまは、今回から初めて本研究会に参加するに当たり、母体である富山県行政書士会より大塚謙二会長、続いてコスモスとやまの森田幸支部長が挨拶。
 講演に入り、テーマ1、2、3については、コスモスとやまの中村好孝副支部長、他に後見、保佐事例について、片山茂樹副部長が発表しました。
 参加団体より約40名が出席。熱心なご清聴をいただき、質疑応答の中では貴重がご意見も提言されました。
 結びに、コスモスとやまより、更なる研さんを積み次回担当に備える旨、続いて、次回研修会(3月)開催担当の社会福祉協議会様よりご案内の挨拶があり、終了致しました。
        (以上、コスモスとやま)
(成年後見センター・リーガルサポート富山県支部、司法書士・石山彰雄)

成年後見制度―セミナー(平成30年10月26日、滑川市民交流プラザ)

日 時:平成30年10月26日(金)
場 所:滑川市民交流プラザ(3F多目的ホール)
講 師:コスモスとやま 副支部長 三由久雄

 滑川市地域包括支援センターの主催で、市内のケアマネージャーや施設の相談員等、約50名を対象に、成年後見制度の活用についてお話をさせていただきました。日頃より、悩ましい問題に直面しておられる現場の方々であり、質疑も活発に行われ、講師としてもやりがいのあるセミナーとなりました。(三由)

成年後見制度―勉強会(平成30年10月25日、戸出・中田地域包括支援センター)

日 時:平成30年10月25日(木)
    午後5時40分~
会 場:特別養護老人ホームだいご苑
講 師:コスモスとやま業務管理副部長 
    片山 茂樹
参加人数:30名

 居宅介護支援事業所ケアマネジャー、生活相談員の方向けに成年後見の勉強会を実施させていただきました。成年後見制度の基本的な内容に続き、認知症ではないが一人暮らしの方にはどのような制度が利用できるのか等についても事例を交えながら説明させていただきました。

成年後見制度無料相談会―高岡会場―ご案内(2019年)

日 時:毎月第3金曜日、午後1時30分~3時30分
    2019年1月18日(金)
         2月15日(金)
         3月15日(金)
会 場:富山県行政書士会高岡支部
    (高岡市中川本町16-6、古城ビル2F)

  コスモスとやまでは、毎月無料相談会を開催しています。
 成年後見の他、相続・遺言等、将来の相談事も受付けています。
 ご希望の方は、コスモスとやまへご予約お願いします。
 ℡:076-407-5017
   又は0766-27-3700(富山県行政書士会高岡支部)

プロフィール

コスモスとやま

Author:コスモスとやま
 当法人は、高齢者や障がい者等が自らの意思に基づき、安心してその人らしい自立した生活が送れるよう財産管理及び身上監護を通じて支援し、もって権利の擁護及び福祉の増進に寄与し、個人の尊厳が保持されることを目的としています。

カレンダー

11 | 2018/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
Copyright (C) 2014 コスモスとやま. All Rights Reserved.